仮想通貨取引所「GMOコイン」を徹底解説!
2017年の終わりごろから2018年にかけて急速に日本国内において
「仮想通貨」「ビットコイン」
といった言葉を耳にする機会が増えたのではないでしょうか?
そうした中で
「私も仮想通貨の取引をやってみたいなぁ…」
「ビットコインを買ってみたいなぁ…」
と考え始めている方も多いかと思います。
しかし同時に
「Coincheckの一件があったから、どの取引所を信用していいか分からないよ…」
といった風に仮想通貨取引所の安全性に不安を感じている方もいらっしゃるでしょう。
今回おすすめしたいのは「GMOコイン」という仮想通貨販売所です。
仮想通貨「販売所」であるGMOコインが何故おすすめなのでしょうか?
この記事では、GMOコインを使うべき理由や実際の使い方、登録方法について詳しく見ていきます。
そもそもGMOコインとは
GMOコインとは、GMOインターネット株式会社の子会社であるGMOコイン株式会社が運営している仮想通貨販売所です。
GMOインターネットグループで培われた金融サービス提供のノウハウを活かし、堅牢なセキュリティと管理体制の下で仮想通貨初心者でも安心してビットコインの取引が出来る環境を提供しています。
GMOコインは取引所ではない?
ZaifやbitFlyerといった一般的な仮想通貨取引所の場合、一番安い価格で売りに出されている仮想通貨の数量は常に変動しています。
ですから、板に表示されている最も安い価格を見て買いの成行注文をした場合に、実際に約定した価格が想定よりも高くなってしまうことがあります。
特に流動性の低い相場状況においては、100万円を超えるような大きな注文をした場合、最終的な約定価格が想定を大きく上回ってしまうことも珍しくありません。
一方で、GMOコインでビットコインを売買した場合、販売所形式ですので、500円であっても100万円であっても提示されている価格で売買が成立します。
レバレッジ5倍まで利用可能な仮想通貨FXにおいても、提示されているレートでの取引が可能です。
「100万円を超える金額の取引をしたい」
「自分の意図した価格で取引したい」
と考える方にとっては非常に利用しやすいサービスとなっています。
また、GMOコインはシンプルで分かりやすい2Wayプライスとなっており
「取引所形式だと激しく板が動いていて画面の見方や使い方が分かりにくい」
という方であっても簡単に利用することが出来ます。
ただし、レバレッジ取引(仮想通貨FX)の場合には、価格変動時に成行注文等をすると提示された価格と約定した価格との間に差異(スリッページ)が発生することがあります。
即時入金・出金が無料!
ビットコインを購入する際に気になるのは「入金手数料」ですよね。
「購入したい!」
という瞬間を逃さないためには、なるべく低コストでいつでも入金できることが重要です。
GMOコインでは、ユーザーの利便性を重視し、即時入金の手数料はGMOコイン負担となっています。
[table id=13 /]
ちなみに、振込入金の受付時間と口座残高への反映時間の目安は以下の通りです。
また、日本円での出金は
[table id=14 /]となっています。
さらに、GMOコインは日本円での入金・出金だけでなく「仮想通貨の預入・送付」に関する手数料も基本的には無料となっています。
[table id=15 /]
最短で翌日から取引可能!
GMOコインには
- 仮口座
- 口座
の2種類の口座があります。
仮口座では、仮想通貨の預入と送付のみが可能となります。
仮口座の開設には「メールアドレスの登録」のみ必要となります。
一方で、口座開設していただくと
- 日本円の入金・出金
- 仮想通貨現物売買
- 仮想通貨FX
といったサービスも利用することが出来るようになります。
口座開設には、仮口座を持っていること(メールアドレス登録済み)以外に
- 満20歳以上の個人であること
- 成年被後見人その他の制限行為能力者でないこと
- 日本国内に居住していること
- 登録するメールアドレス又は電話番号が他のお客様のものと重複していないこと
- 外国の重要な公人(外国PEPs)でないこと
- 反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有しないこと
といった条件を満たす必要があります。
口座開設の申し込みには、本人情報の登録及び本人確認書類提出の2ステップが必要です。
登録及び提出の後、GMOコイン社内での審査が完了されたユーザーには、登録住所宛に「口座開設のお知らせ」が送付されます。
審査は、ユーザーの口座申し込みの当日~1営業日以内に審査を実施します。
審査完了の翌営業日には書類発送がされるので、最短で申し込みの翌営業日から取引の開始が可能です。
「口座開設のお知らせ」が手元に届いたら、会員ページにログインし、通知書に記載された口座開設コードを画面上で入力すれば、口座開設が完了となります。
本人確認の方法として
- 本人確認書類画像のアップロード
- 対面(配達業者に本人確認書類を提示)
の2種類が選べます。
どちらにおいても、登録情報(氏名・生年月日・住所)が確認できる有効期限内の本人確認書類を用意してください。
「本人確認書類画像のアップロード」の場合は、利用しているPCまたはスマートフォンから本人確認書類の画像をアップロードします。
本人確認書類の受付種類としては
- 運転免許証
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- 各種健康保険証
- パスポート(日本国が発行する旅券)
- 住民票の写し
- 在留カード
- 特別永住者証明書
があります。
一方、「受取時本人確認」を選択した場合、本人確認書類をオンラインで提出する必要はありません。
本人確認の手続きにて、「受取時本人確認」の利用を申し込むだけで、口座開設の申し込みは完了です。
登録内容についてのGMOコイン社審査の完了後に、「口座開設のお知らせ」が送られてきますので、受け取る際に配達業者に本人確認書類を提示して下さい。
その際の本人確認書類の受付種類としては
- 運転免許証
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- パスポート
- 在留カード
- 特別永住者証明書
です。
仮想通貨FX専用アプリ『ビットレ君』
GMOコインは、日本初の仮想通貨FX専用スマホアプリ「ビットレ君」を提供しています。
「ビットレ君」は、GMOインターネットグループで培われた金融サービスのノウハウを活かした高機能スマホアプリです。
仮想通貨FXに欠かせない
- リアルタイムのレート
- 建玉サマリー
- 建玉一覧
- 注文一覧
- 約定履歴
などといった豊富な情報を表示しながらトレードを行うことが出来ます。
また、新規・決済・ドテン・同一銘柄の注文を1タップで操作可能な「スピード注文」を搭載しています。
さらに、見やすさを重視した「ビットレ君」のチャート画面では全9種類のテクニカル指標が利用できます。
チャートエリアでは
- 単純移動平均線
- 指数平滑移動平均線
- ボリンジャーバンド
- 一目均衡表
- 平均足
が見られ、テクニカルでは
- MACD
- RSI
- DMI/ADX
- RCI
が縦最大3本、横最大2本まで表示できます。
GMOコインを実際に使ってみよう!
GMOコインの会員ページで出来る主なことは
- 仮想通貨売買
- 仮想通貨FX
- レバレッジ設定
- 入出金
の4つです。
それぞれの機能を実際の画面を見ながら、解説していきます。
①:仮想通貨現物売買
まずは、GMOコインでの仮想通貨の現物売買について見ていきます。
GMOコインの仮想通貨現物売買では
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
- リップル(XRP)
の5種類を取扱い通貨としています。
左で売買したい通貨を選択すると、右に現在の売却価格と購入価格が出ますので、売買する仮想通貨の量もしくは日本円の金額を指定します。
GMOコインでの仮想通貨の現物取引における決済通貨は「日本円(JPY)」となります。
日本円での金額指定は、現在の最小注文数量以上の金額になるように設定しなければなりません。
例えば、1BTCが1,700,000円の場合、注文最低金額は0.0001BTCである170円とならなければなりません。
数量指定は、注文したい仮想通貨の数量を入力すればOKです。
こちらも最小注文数量が仮想通貨ごとに設定されています。
「GMOコイン 仮想通貨現物売買」のページを参考にしてください。
②:仮想通貨FX
仮想通貨FXとは、自己資金に対してレバレッジ(てこの原理)をかけることを言います。
例えば、元手に10万円用意し、レバレッジ5倍で購入した場合には50万円分購入したことになります。
GMOコインにおける仮想通貨FXの特徴としては
- 取引手数料無料
- 2wayプライス
- 24時間取引
- 少額取引
- 「追加証拠金制度」なし
が挙げられます。
GMOコインにおいては、新規注文(買建・売建)、決済注文、ロスカットの全てが無料で利用できます。
また、注文価格が「Bid/Ask」の2way表示となっており、取引価格が明瞭で分かりやすくなっています。
「Bid」は「売り」を、「Ask」は「買い」を表しています。
24時間・365日、土日祝日でも取引が可能となっており、最低0.01BTCから発注することが出来ます。
加えて、「ロスカットルール」のみを採用しており、追加入金に追われません。
「追加証拠金制度」とは、毎営業日クローズ時点に「証拠金維持率の判定」を行い、この時点で証拠金維持率が100%を下回っていた場合には追加証拠金が発生する制度です。
追加証拠金が発生した場合は、追加証拠金が発生した翌営業日の4時59分までに追加証拠金額以上の入金もしくはポジション決済による追加証拠金額の解消が必要となります。
解消期限までに、追加証拠金が0円とならない場合には、保有しているポジションを反対売買による「マージンカット(強制決済)」を行います。
一方、「ロスカットルール」とは、買い持ち・売り持ちしているすべてのポジションについてリアルタイムで時価評価計算を行う「値洗い」の際に、顧客から預かっている純資産額が、顧客が買い持ち・売り持ちしているすべての証拠金に対して証拠金維持率以下となった場合に、自動的にすべての未決済ポジションを反対売買により自動的に強制決済(ロスカット)する制度のことです。
証拠金取引(レバレッジ取引)において
- 仮想通貨FX(GMOコイン)
- 店頭外国為替証拠金取引
- 仮想通貨信用/先物取引
で比較すると以下の通りとなります。
[table id=16 /]GMOコインにおいては、BTC/JPYの通貨ペアでFX取引がされています。
つまり、ビットコイン(BTC)を日本円(JPY)で購入する、という形です。
FXは、ハイリスクハイリターンな投資方法であり、仮想通貨投資に慣れている方向けの機能であると言えます。
GMOコインにおける仮想通貨FXでの注文方法
GMOコインでの仮想通貨FXの注文方法は
- 成行
- 指値
- 逆指値
- IFD
- OCO
- IFD-OCO
の6種類です。
それぞれ簡単に見ておきましょう。
1の成行注文とは、買う銘柄だけを決めておき、買値は相場の成り行きに任せる注文です。
注文をした時点での金額で銘柄を保有します。
2の指値注文とは、あらかじめ買値を設定して注文する方法です。
設定した買値以下での売り注文がなければ買うことが出来ないため、時間がかかる可能性がある注文方法です。
3の逆指値注文とは、指定した条件より価格が高くなったら「買い」、安くなったら「売り」の注文が自動的に行われる注文方法です。
指定した条件とは「○○円以下(以上)になったら」というものを指します。
4のIFDは新規注文でのみ選択できます。
新規注文が成立した際に初めて有効になる注文をセットで出すことが出来ます。
例えば、「1BTC=1,700,000円」の時に新規で買い、「1BTC=1,730,000円」になったら売る、というような注文を一度に出したい場合に有効です。
5のOCOは、注文の際に異なる2種類の指値注文を同時に出しておき、いずれか一方が成立したらもう片方が自動的にキャンセルになる注文方法です。
例えば、現在「1BTC=1,680,000円」の相場で1BTCを所有しているとします。
そうした場合に
- 1BTC=1,700,000円になったら指値売り
- 1BTC=1,670,000円になったら損失確定の売り注文
といった注文が同時に出せるのです。
仮に、先に「1BTC=1,700,000円」の価格で注文が成立した場合、「1BTC=1,670,000円」の損失確定の売り注文は自動的にキャンセルとなります。
6のIFD-OCOは、IFDとOCOを組み合わせた注文方法であり、IFDと同様に新規注文でのみ可能となっています。
新規注文と同時に、その新規注文が成立した際に初めて有効になる2種類の注文を出すことが出来ます。
例えば、「利益確定の指値注文」と「損失確定の指値注文」といった具合です。
③:レバレッジ設定
ここでは、仮想通貨のレバレッジ設定を行うことが出来ます。
GMOコインでの仮想通貨FXでは、原則5倍のレバレッジとなっています。
かつては、最大レバレッジは25倍でしたが、2018年1月31日メンテナンス後よりレバレッジは一律5倍となりました。
④:入出金
GMOコインの法定通貨での入出金は、米ドルといった外貨には対応しておらず日本円のみ対応しています。
また、仮想通貨における入出金は
- ビットコイン
- イーサリアム
- ビットコインキャッシュ
- ライトコイン
- リップル
に対応しています。
日本円での入出金
日本円の入金には
- 即時入金
- 振込入金
の2種類があります。
即時入金では
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- ペイジー
を利用可能となっており、インターネットから即時で振り込みが出来ます。
一方で、振込入金は通常の各種金融機関からの振り込みとなります。
日本円の出金に関しては、あらかじめ出金先の銀行口座を用意しておく必要があります。
ログインした後に
「会員ホーム」→「入出金」→「日本円」→「出金」
を選択します。
その後、出金先金融機関や振込予定日、出金依頼額を確認の上で出金します。
注意点としては
出金の取り消しは、出金依頼をした時から翌15:00(土日祝日の場合は翌銀行営業日15:00)まで可能であり、それ以降はキャンセル不可
当日の17:00までに出金を複数回行った場合、合計の出金額が振り込まれる
17:00までの出金依頼は、翌金融機関営業日の対応
18:00以降の出金依頼は、翌々金融機関営業日の出金となる
といったことがあります。
仮想通貨での入出金
仮想通貨の預入は
- QRコード
- 仮想通貨アドレス
の2種類の方法で行うことが出来ます。
仮想通貨アドレスを利用する場合は、アドレスをコピーした後に外部のウォレットや口座から入金します。
仮想通貨送付の手順に関しては
- 仮想通貨の選択
- 宛先の選択
- 送付数量の決定
- 2段階認証をする
を行い、「確認画面へ」をクリックするだけです。
2段階認証とは?
仮想通貨の預入・送付を行うには、2段階認証を設定する必要があります。
送付画面の右下にある「確認画面へ」のすぐ上に「2段階認証が未設定です。設定はこちらです。」の「こちら」をクリックします。
すると、3つの認証方法が提案されます。
ここでは、一つずつ見ていきましょう。
一つ目の「Google Authenticatorアプリを使う」場合は、Google Authenticatorアプリを起動してください。
その際に表示される6桁の数字を入力してください。
二つ目の「SMSで認証する」場合は、SMSが送られてくるのでコードを入力してください。
三つ目の「電話で認証する」場合は、登録した電話に自動で認証コードが届きます。
今だけ!? お得なキャンペーンも実施中!
ここまででかなりGMOコインについて詳しく知ることが出来たと思います。
しかし、
「まだ決めかねているんだよなぁ…」
「決め手となる何かが足りないなぁ…」
となっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方に朗報です!
現在GMOコインは、
「20,000Satoshiプレゼントキャンペーン」
を実施しています。
キャンペーン内容としては、GMOコイン社からの口座開設書類の発送後7日以内に口座開設を完了(=ログイン後に口座開設コードの入力および2段階認証設定を完了)した方に、ビットコイン20,000Satoshiをプレゼントする、というものです。
ちなみに、1Satoshiは0.00000001BTCです。
つまり、0.0002BTCがプレゼントされる計算となります。
2018年3月14日現在の相場に直すと、日本円にして約200円分となります。
プレゼントされたビットコインは、顧客の口座開設が完了した翌日にGMOコイン内の顧客口座へ反映されます。
2017年8月9日から実施されているキャンペーンですが、「予告なく延長、変更または終了する場合がある」とのことなので、早めに申込むことをオススメします!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
GMOコインは
- 取引所ではなく「販売所」
- 入出金に関する手数料が無料
- 最短翌営業日に取引が可能
- 仮想通貨FX専用アプリ『ビットレ君』が使いやすい
といった特徴がある仮想通貨販売所です。
操作しやすい操作画面ですので、一度覚えてしまえばかなり使いやすくなるのではないでしょうか。
焦ることなくきちんと使い方を覚えてから取引を始めてください!
コメント